掃き掃除の種類

拭き掃除と同様に掃除の基本である掃き掃除ですが、掃き方にも

種類があるのをご存知でしょうか。

実は掃き方には4種類あります。

 

①おさえ掃き

穂先を抑え気味にして床を滑らすようにして掃きます。

主に自在ほうきと呼ばれるT型のほうきで使います。

・メリット

ほこりが立ちにくく、ツルっとした広い床や階段だと

効率が良い。

・デメリット

アスファルトなどデコボコな場所や大き目なゴミには不向き。

ほこりが詰まりやすくてメンテナンスが面倒。

 

②はじき掃き

ほうきの穂先の反発力を使ってはじいて掃く方法。

比較的大きなゴミを掃くのに有効。 座敷ほうきなど

・メリット

比較的大きめのゴミから細かいほこりにも有効。

・デメリット

ほこりが立ちやすい。

③さらえ掃き

ほうきの穂先を浮かし気味して掃く方法。 竹ぼうきなど

葉っぱなどの大きなゴミだけを掃くのに使う。

 

・メリット

砂利などを避けて葉っぱなどの大きなゴミを集めるのに有効

・デメリット

細かいゴミを集めるには向かない。

 

④押し掃き

床面から極力浮かさず押して掃く方法。

広い面の掃除に有効。

ご家庭ではあまり見ませんが床ブラシと言う道具で行います。

ほうきとは少し違いますが不織布を挟んで使うフローリングワイパー

もこの使い方が効率的です。

 

いずれも電源不要で静かなので場所と時間を選ばずササっと

作業が出来るのが掃き掃除のメリットになります。